なにからなにまで!

好きなことだけ紹介するブログ

入院費用はいくら?医療保険と高額療養費を調べてみた!

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

皆さま、こんにちは!

退院して、入院費用を払ったときに...まず、いくら戻ってくるのかを速攻調べました。
「入院費用ー保険+高額療養費=?」について簡単にまとめましたので、入院したときはぜひご参考くださいませ。

f:id:yukik8er:20200212220007j:plain

入院にかかる費用

入院といっても、病状や病気の種類によって金額は異なってきます。
同じ病気でも、点滴の種類や回数、薬の金額が変わってくるので当たり前ですね!

では、必ずかかる費用を見て行きましょう!

  • 入院料
  • 食事療養費


入院料は、簡単に言うと宿泊費ということですね。
病棟によりますが大体4人部屋の場合、1泊3,000円前後かと思います。

食事は、一般であれば1食460円。
3食で1,380円です。

私の入院費用

先日、薬物性肝障害で8日間入院してました。
私は、採血のみで病状がよくなるまで経過を見るというものでした。

なので、薬や点滴費用がありませんでした。
入院初日にエコー検査やレントゲンなどの検査はありましたが、入院中はありませんでした。

入院費用:105,170円
食事療養費:10,580円
総額:115,750円 

高額療養費

医療費が高額になったとき、ひと月の限度額を超えたら一部の金額が戻ってきます。
入院前や入院中に「限度額適用認定証」を貰えて、病院に提示したら退院するときに限度額までしか払わなくても良いのですが...

認定証が発行されるのは、早くても申請後2週間かかります。

ということは、長期間の入院でなければなかなか難しいですね。
では、認定を後でしてもらうパターンをご説明します。

私は、国保なので市役所に確認しに行ってきました。
会社の健康保険の場合、問い合わせして聞いてみてください。

市役所に確認したところ、退院して入院費用を払ってしまっている場合は、限度額を超えた医療費は1ヶ月半後に書類が届くそうです。

いわゆる「払いすぎているから、~円戻しますよ!」という書類が来るので、書類に振込先を記入して送ると、その1ヶ月半後に振り込まれるとのこと。

私は、2月11日に退院。
3月に2月分の医療費が市役所に→認定→1ヶ月半~2か月後に払い戻しの書類が到着→1ヶ月半後に振り込みという流れです。

なので、8月中か遅くても9月に振り込まれるということです。
私は、前年度の収入が低く...笑(半年近く働いていない...)
住民税非課税世帯に当たるそうで、限度額は「35,400円」しかも食事も1食「210円」に変更になります。
食事の限度負担額については、その場(市役所)で申請書を出しました。
1ヶ月半後に振り込まれます。

ということは、入院費用:105,170-35,400=69,770円
食事療養費:10,580-4,830=5,750円

合計で「75,520円」戻ってきます!

医療保険

どこの保険会社かは、伏せておきますが...
月々3,200円くらいの医療保険を支払っています。

1日の入院から保険が出ます。
5日以上の入院だと1日10,000円支払われます。
8日間の入院なので「80,000円」支払われるはずです!

私は、全てFPにおまかせしているので、入院する日に連絡し...退院後もすぐに連絡しました。
書類の準備は、全てしてもらい送ってもらいます。
あとは、指示の元書類の準備をして送れば保険金が振り込まれます。

まとめ

今回の入院で負担した金額は「40,230円」
保険金から負担額を引いたところ『+約40,000円』ということに!

入院してお金が増えた!!
病気になって、しんどい思いをして辛かったけど...お金が増えることで、なんか救われます。

まぁ、掛け捨ての医療保険なんだから...払ってもらわんとあかん!
こういうときのために、保険に入ってるんだから。

手続きが面倒だ!と思う人もいるの思うのですが、できればいろいろ問い合わせた方がいいかと思います。

ではでは、入院費はいくら?の巻でした。