なにからなにまで!

好きなことだけ紹介するブログ

珈琲いかがでしょう [素人でも美味しくなる珈琲の淹れ方]

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

皆さま、こんにちは。
先日まで行っていた歯のホームホワイトニングが終了しましたので…久々に珈琲を頂きました。
私、学生時代にいろんなコーヒー豆を扱っている喫茶店で3年ほど働いていたので、珈琲を淹れるのは上手だと勝手に思っています。あはっ!

美味しい淹れ方をご紹介します。

f:id:yukik8er:20211113133202j:plain

珈琲って当て字?

そもそも "珈琲" って何で、いつ、このような漢字となったのだろうと不思議に思ったので、ちょっと調べてみました。

「可非」「可否」「黒炒豆」。
コーヒーの音に当てた漢字は数あれど、「珈琲」という漢字を日本で初めて考案したのは幕末の蘭学者、宇田川榕菴(うだがわようあん)だと言われています。
「コーヒー」が「珈琲」という漢字で表記された理由は、コーヒーの木の枝に実った赤い実の様子が、当時の女性が髪に飾っていた「かんざし」に似ていることから。「珈」は髪に挿す花かんざし「琲」はかんざしの玉をつなぐ紐を表しているそうです。榕菴は、なんとも美しい発想で「珈琲」を誕生させました!
ちなみに、日本で初めて西洋の植物学を紹介したり、酸素、水素、窒素、細胞といった言葉を日本語にしたのも彼の功績。多彩でクリエイティブな榕菴は、翻訳と造語の天才ですね!
(引用元:ucc)

uccさんのHPにて、上記のようなトリビアが!
へぇ~、そうなんだ~とちょっと面白い。そして、他にも面白いトリビアが沢山あったので、ご興味あったらHPへ飛んでくださいませ。

コーヒートリビア | 知る・楽しむ | コーヒーはUCC上島珈琲

美味しい珈琲の淹れ方

今回紹介するのは、オーソドックスなペーパーフィルターを使用してドリップする珈琲の淹れ方です。お家にコーヒーマシーンやサイフォンがある方は、あえてドリップでコーヒーを淹れないでしょうが…。サイフォン、欲しいな~。

f:id:yukik8er:20211113133240j:plain
f:id:yukik8er:20211113133247j:plain
f:id:yukik8er:20211113133256j:plain
  1. ペーパーフィルターをドリッパーにセットします
  2. ペーパーフィルターに熱湯をかけます(湯通し)
  3. 挽いたコーヒー豆を入れます
  4. トントンとコーヒー豆を平らにします
  5. 少量の熱湯を内側から回しかけます
  6. 豆がふんわり盛り上がってくるのを見守る(蒸らす)
  7. 内から外へ「の」の字を描きながら熱湯を少しずつ
  8. 4回くらいに分けてコーヒーを抽出します
f:id:yukik8er:20211113133305j:plain
f:id:yukik8er:20211113133315j:plain
f:id:yukik8er:20211113133323j:plain

湯通し?

なぜ、コーヒー豆を入れる前にペーパーフィルターに熱湯をかけるのか…?それは、ペーパーフィルターの匂いをコーヒーに移さないためです。コーヒー本来の香りを邪魔してしまいます。

ある、ドラマでペーパーフィルターに直接コーヒー豆を入れてからドリップしているドラマがあって、、、そしてそのコーヒーが美味しい~というお話だったのですが、この原作者はコーヒーの淹れ方を教わってないんだな~と思いながら見たものです。そして、ドラマを作っているスタッフも基本を知らないんだな~っと…。残念です。
紙の匂いを取るだけじゃなく、器具を温めるという意味でもおススメの手順です。

ちなみに、この湯通ししたお湯は捨ててください。
私は、マグカップなどの上に置いて湯通しをし、カップも温めるという一石二鳥のやり方を推奨しています。

コーヒー豆とお湯の量

これは、人によってはきちんと量りたい!という人もいるでしょうが、私は喫茶店で勤めていたときの目安でやってしまっています。あはっ^^
コーヒー豆用の計量スプーン1.5杯がカップ一杯分と思って入れてます。喫茶店がそうだったから。

だが、しかし…メーカーによって計量スプーンの1杯の量が違うらしく、大体コーヒー豆14gにお湯230ccが一杯分なんだそうです。

私、お湯の量も特に量っていなくて、お湯を大体4回くらい回し入れて一杯分って感じなんです。しかも結構ちょうど良い量にいつもなっています。これも長年の勘と慣れだと思われる。
マジで美味しく淹れたい人は図るのが良いかと!

フレンチプレスはおすすめしない

私、一時期フレンチプレスでコーヒーを淹れてたんですが、これがあんまり体に良くないと知り、速攻やめました。

なんか、ハーバード大学の研究結果でペーパーフィルターを通したコーヒーと、フレンチプレスのコーヒーでは、コレステロールの値が違うらしいです。
フレンチプレスで淹れたコーヒーは、コレステロール値が高く、何杯も飲むと体に悪影響を及ぼすかも…と言われています。

まぁ、一日に何杯も飲まなければいいというだけの話なんですが…。
私は、一日に最低3杯~多くて5杯くらい?飲むことがあり、ちょっぴりカフェイン中毒者なので、ペーパードリップもしくはコーヒーマシーン(ペーパーフィルター使用)でコーヒーを淹れています。

まぁ、フレンチプレスだと香り高くて美味しいんですけどね~。
沢山飲む人にはおすすめできないそうです。

あとがき

f:id:yukik8er:20211113133330j:plain

普段は、コーヒーマシーンを使用していますが…久々のコーヒーだったので、淹れているときの香りを楽しみたくペーパードリップでコーヒーを淹れました。

歯のホワイトニング中、コーヒーを我慢して片頭痛を引き起こし、んでもってストレスからのフェイスラインに大量の吹き出物を発生させ、んでもって便秘にもなってしまいました。とほほ。

コーヒーが飲めるようになった今、便秘も治り、これから肌も良くなっていくのではないかと…願っている今日この頃でございます。

しかし、コーヒーを飲み過ぎると歯の着色戻りが早くなりそうなので、コーヒーと一緒にお水もいただいてます。軽く洗い流す…笑(意味あんのかい?)

好きなものを我慢するしんどさ…もう経験したくないです。…が、きっと半年後にまたホワイトニングするとき同じことが起きるのであろうと今からストレスである。

そんなこんなで、コーヒーが好きな方は [珈琲の淹れ方] を真似してみてください。

あっ!私が使用しているのはハリオ V60オリーブウッドスタンドセットです。
可愛いでしょ^^